top of page

「論文特集・特集・解説」について

  • i171312
  • 2022年3月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年5月7日

「論文特集」、「特集」はいずれも特定のテーマなどについて集められた形態のものです。「論文特集」は、特定のテーマについて公募された各種論文および解説を含む場合があります。また「特集」は解説などを中心とした特定テーマについて取り上げます。なお、解説は形態ではなく、原稿種類の一つですが、特集にて記されることが原則となります。

  • 論文特集 「論文特集」は、特定のテーマについて論文を公に募集した上で、通常の一般投稿による論文(投稿原稿)と同じ正規の査読を受けて掲載される複数記事により構成される形態として提供されます。尚、論文特集には通常と同じく、原著論文,総説論文,実践研究論文,ショートノートの種類があります。このように論文特集は原則として一般投稿論文と同じですので、詳細な案内につきましては、「投稿案内」をご参照ください。但し、投稿先が変更される場合がありますので、ご注意ください。尚、取り上げたテーマをより深くご理解いただくために、「解説」(依頼原稿)などが含まれることもあります。尚、論文特集の募集については、学会誌やWEB上で公開いたしますので、奮ってご応募ください。

  • 特集 「特集」は、会員にとって有益と思われる最新のトピックスや興味深い事項、研究分野、またファジィシステムシンポジウムにおける講演内容などの様々な情報を複数記事にて構成される形態として提供されます。各記事は原則として依頼原稿となり、「解説」などが中心となって構成されます。但し、内容によっては「総説論文」などの投稿原稿(査読有り)を含む場合があります。

  • 解説 「解説」は、本学会と関連深い学術的テーマについて解説する依頼原稿です(論文と違い査読されません)。また、本学会では『広く「知能」』に関する内容を対象にしておりますが、必ずしもこれに当てはまらないが会員にとっては有益と思われる最新のトピックスや興味深い事項などの学術的情報も、「解説」として提供します。

 特集論文の執筆は論文のテンプレートを、特集・解説の執筆は会誌のテンプレートをご利用ください。「論文特集」、「特集」として、取り上げて欲しい企画やトピックスなどがありましたら、是非編集委員会までお知らせください。

最新記事

すべて表示
「会告・行事カレンダー」について

会員に有益と思われる行事について、行事カレンダー、場合によっては会告に掲載いたします。尚、学会誌紙面上のデータは全てWEB版としても公開いたします。  ★会告原稿は奇数月10日までにお願いします!!  ファジィ理論とその応用あるいは広く「あいまいさ」や「ソフトコンピューティ...

 
 
「用語解説」について

日本知能情報ファジィ学会誌では最近の技術を理解できるように、キーワードとなる用語を解説するコーナーを設けております。ソフトコンピューティングに関連の深い用語、学会員の研究発展に有益と思われる関連分野の最新用語などについて、毎号2件(各半ページ)掲載しております。

 
 
「書評・書籍紹介」について

学会員にとって有益と思われる本などを、「書評」もしくは「書籍紹介」という形でご紹介させて頂きます。毎号掲載されるとは限らず、対象になる書籍がありしだい、半ページもしくは1ページで掲載いたします。 書評・書籍紹介として取り上げて欲しい書籍などがありましたら、学会事務局までご連...

 
 
logoset_color.png

日本知能情報ファジィ学会事務局

〒116-0011 東京都荒川区西尾久7丁目12-16 株式会社ソウブン・ドットコム内

TEL: 03-3893-0111 メールアドレス:jimu@j-soft.org

  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page